当日の楽しい配信の見方
当日Youtubeにアクセスする
スマートフォン、パソコン、タブレットで下記のボタンから、配信ページへアクセスしてください。
生放送なので、突然配信が止まってしまう可能性があります。
その場合の対策として2つの呼びページをご用意しました。
上記ページがアクセス不可になった場合、予備ページ①をご利用ください。
また、①が不可となった場合②をご利用ください。
大きな画面で見よう!
スマートフォンで見る場合、テレビに接続して大画面で見ると、2倍楽しい!
大画面でご家族の方と一緒に楽しく見てください!
※「Android」をお使いの方はMicroUSBもしくは、USB-CからHDMIケーブルを、
「iPhone」をお使いの方はLIghtningからHDMIケーブルを家電量販店でお買い求めください。
「Android」の方は別途専用アプリのインストールが必要となります。
「iPhone」をお使いの方はアプリのインストールの必要はありません。
「Android」の場合対応HDMI出力が出来るもの・出来ないものがあります。
MHL対応機種のみテレビに映すことが出来ますので、今一度ご確認下さい。
こちらのリンクで対応機種が確認できます。
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/smartphone/taiou_mhl.html
自分の演奏を他の人にも見てもらおう
発表会のURLは離れたご家族、出演されるお友達にも教えてあげてください。
お子さんの頑張った姿をみんなに見てもらいましょう!
※あくまでもRoland発表会の一環なので、本配信URLを不特定多数の方が閲覧できる可能性がある、
SNSへの投稿はご遠慮ください。
当配信は視聴者参加型!!コメントで盛り上げよう!
配信中はいつでもコメントをすることができます。
お友達の演奏や、自分の演奏についての感想「良かったよ!」「面白い!」などを書いてあげてね。
自分が言われて嫌なことは書かないようにしましょう。
※コメントにはGoogleアカウントが必要です。
アカウントをお持ち出ない方は、Youtubeページの「チャンネル作成」ボタンから、お作りください。
コメントの表示/非表示は、図1の画面上をタップすると、図2が表示される、 をタップすると、
お好みで切り替えることができます。


図1

コレ
図2
演奏終わりにみなさんのコメントを、MCが読み上げます!
ライブ配信ならではの楽しみ方です!ぜひご参加ください!